奈良県の税理士 金田会計事務所 経営計画と月次決算で中小企業の未来をサポート 電子申告対応事務所

月次決算の重要性
経営計画の重要性
会社設立
建設・経審
相続・贈与対策
個人事業主向サービス

事務所概要
橿原事務所概要
お問い合わせ

保険コスト削減のヒント!!
リンク集

相続・贈与対策
・・・・相続税・贈与税対策・・・・
 

◆相続税とは?
 相続税とは相続によって財産を取得した相続人、受遺者に課される税金です。ただし、相続が発生したからといって必ず相続税が生ずるわけではありませんが、相続税が発生する場合、最高税率50%(課税価格3億円超)と負担の重い税金です。
 また、同じ財産の評価額であっても、財産の按分方法によって税額がまったく異なる場合もあります。
 小規模宅地等の特例、配偶者の税額軽減等の規定を上手く利用することによって節税対策を講じることが可能です。

◆相続税額の計算の流れ
@相続財産の評価額の算定 
     ↓
A相続税の課税価格の合計額の確定
     ↓
B相続税の総額の算出
     ↓
C取得財産の割合により各相続人に相続税額を按分
     ↓
D各種税額控除(贈与税額控除、配偶者の税額軽減等)
     ↓
E各相続人の納付税額確定  

◆相続による名義変更手続き
 相続税は基礎控除が5,000万円あり、法定相続人一人あたり1,000万円が加算されるため、相続税が発生しない方が大半を占める税金です。
 しかし、相続が発生した後、不動産・銀行預金・株式等の有価証券の名義変更は誰もが必要となる手続きです。 
誰がどの財産を引き継ぐかはだいたい決まった・・・。では名義変更はどういった流れでやればいいのだろうか? とお悩みの方も多いのではないかと思います。
 そんな方は当事務所に一度ご連絡ください。相続税はかからないけども名義変更の手続きがわからないと相談に来られる方も大勢います。名義変更手続きをストレスなくサポートさせていただきます。

◆相続対策シミュレーション
 もしあなたに万が一の場合、相続税がどれくらいかかってくるかご存知でしょうか? 相続税は現金・預金といった金銭だけでなく、不動産・株式といった財産についても、評価した上で計算されます。
 財産の評価額が予想外に高く多額の相続税がかかってきたというという方、逆に相続税の心配をしていたが実際には相続税がかからなかった・・・という方もたくさんにらっしゃいます。 漠然と不安を抱いている方には不安を取り除くためにも一度ご自分の状況を見直してみてはいかがでしょうか?
 当事務所では、相続予定者、財産の状況等を簡単にヒアリングさせていただきおよその税額を算出するまでの相続対策シミュレーションを行っております。お気軽にご相談ください。

◆未上場株式(自社株)対策
日本の会社の多くは中小企業であり、未公開会社です。市場において流通していないこれらの会社の株式も財産として、相続税・贈与税の課税対象となります。
 これらの株式は税法上「取引相場のない株式」とよばれ独特の評価方法が定められおり、評価額算出も非常に複雑になっています。創業以来の累積した利益により自社株の評価額が想像以上に高額になることもあります。まずは一度株価計算を検討されてみてはいかがでしょうか?

◆生前贈与のご提案
生前に財産を贈与することは相続対策の有効な手段の一つです。一年間に110万円までの贈与であれば贈与税はかかりませんし、310万円以下までは、贈与税率10%で財産を移転させることが可能です。
贈与を行うにあたっては注意すべき点がいくつかありますので一度専門家に相談されてみてはいかがでしょうか。

COPYRIGHT(C) 金田会計事務所 ALL RIGHTS RESERVED.